2014年度 終活フェア実績
2014年8月24日に開催した「終活フェスタ2014 in 東京」のアンケート及び実績をご紹介します。
来場者数
8月24日(日) 3,230人
来場者アンケート
来場メディア
【24団体】
日本経済新聞社、高齢者住宅新聞、フジテレビ、朝日新聞社、産経デジタル、石文社、 AFP通信社、
国際通信社、福岡放送、ソウル新聞、ニッポンドットコム、高知新聞社、 ロングアイランド大学、
フューネラルビジネス、ビデオソニック、宗教工芸社、中外日報社、 岐阜新聞社、日刊スポーツ、
日本石材工業新聞、浄土宗新聞、フォーエバー、他
日本経済新聞社、高齢者住宅新聞、フジテレビ、朝日新聞社、産経デジタル、石文社、 AFP通信社、
国際通信社、福岡放送、ソウル新聞、ニッポンドットコム、高知新聞社、 ロングアイランド大学、
フューネラルビジネス、ビデオソニック、宗教工芸社、中外日報社、 岐阜新聞社、日刊スポーツ、
日本石材工業新聞、浄土宗新聞、フォーエバー、他
展示規模
58団体
出展企業アンケート
終活フェスタ2014に出展されていかがでしたでしょうか。
□非常に満足 3社 □満足 14社 □普通 0社
□やや不満 0社 □不満 0社 □その他 0社
□やや不満 0社 □不満 0社 □その他 0社
?午前中、お客様の流れが、入口から左側に集中し、当社ブース右側に流れてませんでした。
導線を見直すか、人気ブースを散らした方が、よいのではと思いました。(今回はカテゴリー別の区分)
?初めての出展ですが、搬入、搬出、来場者数ともに満足です。
出展ブースが多いのに驚きました。
?展示の他にミニセミナーもできて十分アピールできたと満足しています。
想像以上の訪問者があり250部用意したパンフがすべてなくなりました。
?プレス・出展業者・終活カウンセラー・一般来場者など皆様とPR・情報交換等ができ有意義な一日を
過ごせました。
過ごせました。
?思った以上に多くの入場者でにぎわい閑散とした時間がほとんどありませんでした。
弊社のように名も知られず、サービスも分かりにくいブースにも多くの方が訪ねてくださり、モチベーションが
上がりました。さらにパンフレットは400部以上配布でき、ブースで座ってワークシートをやってくださった方の人数も50名以上となり、初めてのブース出展としては大成功だったと思います。
?いろいろな関係者と知り合うことができた。今後の事業発展につながる。
ただし、顧客獲得に関しては充分な成果ではなかった。しかし、このような機会があったのはとてもよかった。
?昨年と違い、お客様の導線が改善され、良かったと思います。
?終活に関心を持っている人が、どんどんと増えていくだろうと肌で感じることができました。
お客様もすべての出展業者さんに興味を持っており、とても有意義な時間を過ごせたのではないかと
感じます。当社としても多くのお客様に商品を伝えることができて、出展してとてもよかったと感じております。気になる点としましては、説明不足な点が多かったと感じます。バナーはHPではなく、冊子の企業紹介ページで使用するという変更を伝えてほしかったです。
お客様もすべての出展業者さんに興味を持っており、とても有意義な時間を過ごせたのではないかと
感じます。当社としても多くのお客様に商品を伝えることができて、出展してとてもよかったと感じております。気になる点としましては、説明不足な点が多かったと感じます。バナーはHPではなく、冊子の企業紹介ページで使用するという変更を伝えてほしかったです。
?来場者数が思ったよりも多く、時間帯に関係なく、お客様がいたことには満足。
ただし、他社ブースとの幅がせまく、さらにブース前に柱があったり、畳がひいてあったり
会場に対する不満があった。
?このたびは初めてブース出展をさせて頂きました。たくさんの方々がフェスタに集まり、終活への
関心の高さを直に感じることができる貴重な経験をさせて頂きました。不慣れながらにご迷惑をおかけ
致しましたが、目的の一つであった「アンケート収集」も成功し、終活に関心のある方々の生のご意見や
実態に触れる機会となりましたこと、深く御礼申し上げます。
実態に触れる機会となりましたこと、深く御礼申し上げます。
?夫婦での旅行や、おひとり男女の出会い、うまいものめぐり・・・もっと前向き、アクティブシニア向けの
ブースもたくさん欲しかったです。
?予想以上の来場者の多さに驚き、また、多くの方がアンケートに快く答えていただきご自身の考えを教えて頂きました。来場者の意識の高さに驚きました。そしてボランティアの人数に、対応に会の志の高さが分かりました。
?会場レイアウトの変更により昨年より導線が良くなったような感じがしました。
終日来園者が絶える事なく非常に活気のあるイベントに参加できて満足しております。
?今回は、ブースの場所も良く、多くの方にお立ちより頂けました。
?想定よりメディア来場者が少なかった。
貴社ブースへの来場者についてお聞きします。
□500名~600名 2社 □400〜450名 2社 □300〜350名 5社 □250〜300名 2社
□100~150名 2社 □50名〜100名 2社
※その他:
撮影体験25名 チラシ配布1000名、カタログ配布200名、5分以上相談者10名 アンケート65名など多数
□100~150名 2社 □50名〜100名 2社
※その他:
撮影体験25名 チラシ配布1000名、カタログ配布200名、5分以上相談者10名 アンケート65名など多数
具体的に商談に結びつきそうな方は何名くらいでしたか?
□20名 2社 □10名〜20名 4社 □1名〜5名 4社
次回終活フェスタ2015in東京への貴社のお考えをお聞かせください。
□出展したい6社
□出展を検討する10社
□出展しない 0社
出展・協賛企業様(順不同)
出展企業様
■三和物産株式会社
■株式会社サンクリエーション えがお写真館
■株式会社エターナルジャパン
■一般社団法人パソコープ
■映像企画アマルコルド
■株式会社リリーフ
■一般社団法人日本石材産業協会
■有限会社疋田
■株式会社イーコネクトライフ
■Treasure in the Heart
■株式会社木谷仏壇
■ひかり陵苑
■株式会社メモリード・ライフ
■一般社団法人お寺さんの会
■ご供養家具トータルリビングユウキ
■全日本宗教用具協同組合
■株式会社サンセルモ
■株式会社マキノ祭典
■コスモ・クリエイター・ジャパン株式会社
■終活写真専門スタジオ「寿写」
■ファイナルクチュール
■株式会社ジャングル
■こころの道
■株式会社リムアーク 一級建築士事務所
■NP少額短期保険株式会社
■株式会社ハウスボートクラブ
■株式会社しょうわ
■株式会社レイセキ
■株式会社ホロニックス総研
■ミサワホーム株式会社
■グローバルライフ株式会社
■公益財団法人沖縄県メモリアル整備協会
■證大寺昭和浄苑
■株式会社神奈川こすもす
■想いを運ぶお届け屋「HAKOBUNE」
■日本生命保険相互会社
■株式会社快活ライフ
■株式会社サンクリエーション えがお写真館
■株式会社エターナルジャパン
■一般社団法人パソコープ
■映像企画アマルコルド
■株式会社リリーフ
■一般社団法人日本石材産業協会
■有限会社疋田
■株式会社イーコネクトライフ
■Treasure in the Heart
■株式会社木谷仏壇
■ひかり陵苑
■株式会社メモリード・ライフ
■一般社団法人お寺さんの会
■ご供養家具トータルリビングユウキ
■全日本宗教用具協同組合
■株式会社サンセルモ
■株式会社マキノ祭典
■コスモ・クリエイター・ジャパン株式会社
■終活写真専門スタジオ「寿写」
■ファイナルクチュール
■株式会社ジャングル
■こころの道
■株式会社リムアーク 一級建築士事務所
■NP少額短期保険株式会社
■株式会社ハウスボートクラブ
■株式会社しょうわ
■株式会社レイセキ
■株式会社ホロニックス総研
■ミサワホーム株式会社
■グローバルライフ株式会社
■公益財団法人沖縄県メモリアル整備協会
■證大寺昭和浄苑
■株式会社神奈川こすもす
■想いを運ぶお届け屋「HAKOBUNE」
■日本生命保険相互会社
■株式会社快活ライフ
協賛企業様
■株式会社エヌケー
■株式会社ウィズネット
■有限会社天昇堂
■株式会社メモリアルスタイル
■株式会社丸栄
■株式会社かねはら
■株式会社いのうえ
■株式会社アーバンフューネスコーポレーション
■株式会社村岡
■公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
■株式会社オフィスシオン
■株式会社フローラ
■株式会社帯広公益社
■株式会社あさひセレモニー
■株式会社はしもと屋
■SMBC日興証券株式会社
■株式会社ウィズネット
■有限会社天昇堂
■株式会社メモリアルスタイル
■株式会社丸栄
■株式会社かねはら
■株式会社いのうえ
■株式会社アーバンフューネスコーポレーション
■株式会社村岡
■公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
■株式会社オフィスシオン
■株式会社フローラ
■株式会社帯広公益社
■株式会社あさひセレモニー
■株式会社はしもと屋
■SMBC日興証券株式会社
ボランティアスタッフ(終活カウンセラー)
8月23日(土)前日 43人
8月24日(日)当日 45人
8月24日(日)当日 45人